忍者ブログ
Admin / Write
nk23区画
2025.05.03 Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012.11.17 Sat
方言についての考察…雑まとめ。

『押ささってる』

これを標準語に直すには難しいニュアンスがあるらしいです。
『押せてる(orしてる)』、『押されてる』といった意味合いの両方を含みつつ
また違った観点での意味合いを持ちます。

『押せてる』や『押されてる』は、どこかしらに責任の所存を求める意味合いが強く
『押せてる』なら自分、『押されてる』なら他人にその責任の所存を求めている傾向にあります。
しかし、『押ささってる』の場合は、まず責任は自分になく余所の何か、外的要因な何かと
責任の所存を外部に求め非常に『曖昧』にしたニュアンスが強いようです。

これは道民、東北民?にあるらしい『しょうがないか精神』が深く関与している模様。

そもそも北国には『雪』という天然の事象があります。
この自然の力の前では、人間の力など些細なものになります。
責任の所存を、『天のみぞ知る』(天の味噌汁じゃないよw)
という風に転嫁する傾向から生まれた方言の可能性があります。


一見するといい加減なイメージを与えますが
見方によっては、責任を誰それに求めずに事象の合否のみを伺う
誰のせいとかでもなく、だれが悪いとかでもない…といった
やさしい意味合いが込められた言葉、

それが『押ささってる』という方言なのではないのでしょうか。
PR
*Comment*
Name :
Title :
Color :
Mail :
URL :
Comment :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
天の味噌汁はやさしいお味…

考察メモありがとーv
yuu 2012/11/17 23:14 編集
無題
天の味噌汁の半分はやさしさでできています。
もう半分は…味噌です。
nk 2012/11/18 11:53 編集
   HOME   
45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/20 nk]
[02/19 yuu]
[12/09 nk]
[12/09 yuu]
[11/18 nk]
最新TB
プロフィール
HN:
nk
HP:
性別:
男性
趣味:
イラスト、ロード
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ [PR]