忍者ブログ
Admin / Write
nk23区画
2025.05.03 Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012.11.26 Mon
パーニィ!ィェー!Yo!パーニィ!



さて…。

やんわりと考えてたゲームが『ゾンビーズ』というゲームとそっくりだったのです。
という下りから。

新たに考えているのが『スルトの進撃(仮題)』。
ついに終焉のその巨人は、解き放たれた!
全てを焼き尽くす剣を携え巨人<スルト>は進みだす。
人類はこの巨人の歩みを止めることができるのか!?
5×5マスくらいのフィールドに
人類最後の拠点の『城』や『砦』『街』『村』などが点在していて
巨人スルトが次々に破壊していく、
プレイヤー達は、戦士を動かして攻撃や、誘導を駆使してスルトと戦います。
スルトを倒すか、戦士たちが全員倒されるか、拠点がすべて破壊されるとゲーム終了。


両者のゲームとも
崩壊の美?カタルシスが共通します。
刻々と迫る滅亡の恐怖、次々に倒れ行く仲間…その中で奮闘する姿
そういうシチュエーションに時折魅力を感じます。
昔『ガイアの紋章』っていうゲームで
敵軍をゾンビやエビ?で固めて、味方をテキトーにチョイスした烏合の衆でプレイしていました。
数少ない強いユニットを主軸に戦いながら、その主軸が倒れ、残された者達で必死に食い止めながら戦う。
そういった崩れていく様にこうなんか面白味があるっていうか。



あーあと
よくSF?とかで『荒廃した未来』ってのがあるよね
まーなんで未来は荒廃が多いのか不思議だけど
それに魅力というかそういうのがあるのは確か…
ファンタジィ世界でその『荒廃した未来』ものなゲーム…
いやーびみょう、あと目的はエール酒を飲むだけ…という
むーまとまらん。
PR
*Comment*
Name :
Title :
Color :
Mail :
URL :
Comment :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
   HOME   
49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/20 nk]
[02/19 yuu]
[12/09 nk]
[12/09 yuu]
[11/18 nk]
最新TB
プロフィール
HN:
nk
HP:
性別:
男性
趣味:
イラスト、ロード
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ [PR]