nk23区画
2015.08.22 Sat
注ネタバレ
その結末には、個々のさまざまな解釈が生まれそうな作品でした。
いくつか解説・解釈されているサイトを観て個人的に気に入ったものがありました。
ラストはカーティスの夢(悪夢と言ってよい)であり
家族でそれ(カーティスの病気)に立ち向かっていく『再生』のラスト
といったものです。
最初は『ん?』となりましたが、この解釈だと作中に描かれていた『家族の愛』がテーマとして一貫できます。
・じつは予知能力は本物で、本当に『皆を狂気にする』嵐が来ちゃった。
・奥さんまで幻覚を見るようになっちゃった。
などなどの解釈もあり得る訳です。
B級スリラー系なら、本当に嵐が来ちゃった辺りがちょうどいいんですが。
それまでしっかり描けていた『家族の愛』が勿体ないように感じます。
まあ、それを敢えてぶち壊す、といったロッカーな奇のてらい方もありなのかもしれませんが。
個人としては、初見では奥さんまで幻覚を見ちゃったのかなって思いました。
しかし、それでは納得できなかったので調べた次第でありました。
映画としては、地味系でなかなか好きな部類の映画でした。
主人公の奇行にイラッとする部分はありますが、それを家族というかできた奥さんが素晴らしい愛でフォローしてくれてフラストレーションが軽減されました。
終盤の『扉』を開けるシーンも良かったです。
もし、ラストの嵐が本物でも
あの家族なら、きっと乗り越えていけそうな
そんな印象を受けました。
その結末には、個々のさまざまな解釈が生まれそうな作品でした。
いくつか解説・解釈されているサイトを観て個人的に気に入ったものがありました。
ラストはカーティスの夢(悪夢と言ってよい)であり
家族でそれ(カーティスの病気)に立ち向かっていく『再生』のラスト
といったものです。
最初は『ん?』となりましたが、この解釈だと作中に描かれていた『家族の愛』がテーマとして一貫できます。
・じつは予知能力は本物で、本当に『皆を狂気にする』嵐が来ちゃった。
・奥さんまで幻覚を見るようになっちゃった。
などなどの解釈もあり得る訳です。
B級スリラー系なら、本当に嵐が来ちゃった辺りがちょうどいいんですが。
それまでしっかり描けていた『家族の愛』が勿体ないように感じます。
まあ、それを敢えてぶち壊す、といったロッカーな奇のてらい方もありなのかもしれませんが。
個人としては、初見では奥さんまで幻覚を見ちゃったのかなって思いました。
しかし、それでは納得できなかったので調べた次第でありました。
映画としては、地味系でなかなか好きな部類の映画でした。
主人公の奇行にイラッとする部分はありますが、それを家族というかできた奥さんが素晴らしい愛でフォローしてくれてフラストレーションが軽減されました。
終盤の『扉』を開けるシーンも良かったです。
もし、ラストの嵐が本物でも
あの家族なら、きっと乗り越えていけそうな
そんな印象を受けました。
PR
*Comment*