忍者ブログ
Admin / Write
nk23区画
2025.05.04 Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014.06.01 Sun
選考から外れたもの達



■ドラゴンボールZ~強襲!サイヤ人~(FC)
なんか長細いメモ紙に育てたキャラのパスワードをメモったなあ。
戦闘で得られる経験値=BP(戦闘能力の指標)になるダイレクトさは秀逸
またバトルがアニメーションで展開されたり、必殺技のカットが入ったりと
なかなか意欲的な作品でした。


■FEDA(SFC)
ジャンプに乗っていた1Pの広告を見て『これがほしい』となりました。
キャラデザがかっこよくて、どこかヘンテコなのが良かったです。
ゲームバランスも適当にいい加減で、いい具合でした。


■鉄拳シリーズ(PS~PS2)
格ゲーに嵌ったきっかけのゲームですね。
平八が倒せないで、イライラしながら何度も何度もコンティニューを繰り返しました。
ここから、キンター95や餓狼伝説、サムスピなどSNK系の格ゲーに手を伸ばし
ソウルキャリバー、ギルティギア、エアガイツなども。


■グランツーリスモシリーズ(PS~PS2)
レースゲームは苦手でしたが、腰を据えてやったゲームです。
最初は勝てなくて何度も何度も挑戦し少しずつお金をためて
少しずつパワーアップ次第に勝てるようになり、徐々にランクアップ。


■メタルギアソリッドシリーズ(PS~PS2~PS3)
特に3が好きですね、ボスとの対決までの流れはグッときました。
さらっと流されるセリフが意味するところを感じつつプレイすると、一段と良くなります。


■アーマードコアシリーズ(PS~PS3)
特に初代と4faはやりましたな~4faは今でも楽しめますね。
Vは…期待が大きかっただけに、なんかしっくりこなかったです。


未プレイ

■ワースブレイド(TRPG)
言わずもがな『操兵』のゲーム(←?)
『DLSワールド』に多大な影響を与えたゲームです。
プレイしたことはありません。


■ソードワールド(TRPG)
いろいろ参考になるようでならなかったゲーム。
反面教師的な部分が強いです。


■ヴォーパルス(カードゲーム)
創作意識への強い衝撃を与えてくれた作品です。
デザイナーズノートが実にセンスを感じさせてくれました。


■ドミニオン(カードゲーム)
素直にやって面白かったですね。
自分のスタイルのプレイができれば楽しいという。
未プレイではありませんが、数回しかしてないので。



あーんなんか他にもいろいろあるでしょうけど
ばーっと羅列するとこんなかんじかな?


PR
*Comment*
Name :
Title :
Color :
Mail :
URL :
Comment :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
   HOME   
91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/20 nk]
[02/19 yuu]
[12/09 nk]
[12/09 yuu]
[11/18 nk]
最新TB
プロフィール
HN:
nk
HP:
性別:
男性
趣味:
イラスト、ロード
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ [PR]