忍者ブログ
Admin / Write
nk23区画
2025.05.03 Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019.06.16 Sun


リブロックにて簡易ウォーハンマー40kキルチーム

5歳の息子とテキトールールで遊びました。
キルチームに興味があり、まだ手に入れていませんがネットで情報を漁っていると、息子も興味を持ち始めました。
リブロックでちっこいユニットを息子が作ったのが切っ掛け。



■基本ルールは超簡素というかいいかげん。
・ユニットを交互に行動する。
・移動のみや突撃、移動後射撃などが行える。
・移動や射撃は画像下のリブロックスケール(最大約6mv分)を用いる。(全ユニット共有)
・攻撃は、攻撃側が攻撃の数(1~3)のダイスを振り、基本命中は3+(遮蔽物があると4+)で判定します。
・防御側は命中した数のダイスを振り、基本防御は4+(傷を受けると5+や6+になる)で判定します。
・失敗した数がダメージとなります、だいたいのユニットは耐久1なので即撃破されます。

だいたいこんな感じ、かなりいろいろ端折ったチョーテキトールール。

■ユニットの各能力値。
【移動】は、全ユニット統一の6。
【射程】も、全ユニット統一の6。(白兵武器は1。)
【攻撃】は、どのユニットの武器もだいたい1です。コイツの武器はつえーとか、強そうなら2とか3に。
【命中】は、どのユニットの武器も3+。(遮蔽物があると4+。)
【防御】は、基本4+。こいつは強いから3+とか、こいつは雑魚だから5+という感じ。傷を受けると数字はプラスされ不利になる。
【耐久】は、だいたいのユニットは1。ヒーローやリーダー、大型ユニットは2や3に設定。


■ユニット紹介。(一部)

 

左から
◆白兵ユニット(リーダータイプ)【移動】6【防御】3+【耐久】2
 +ブレイブソード 【射程】1【攻撃】2【命中】3+
※リーダーに任命される事が多かったユニット、リーダーゆえ耐久が2ある。

◆狙撃ユニット【移動】6【防御】4+【耐久】1(2)
 +スナイパーキャノン 【射程】6【攻撃】1(2)【命中】3+
※レギュレーションによっては( )の値に強化される狙撃兵。

◆白兵ユニット(一般タイプ)【移動】6【防御】4+【耐久】1
 +ソリッドソード 【射程】1【攻撃】1【命中】3+
※白兵特化というかそれしかできない、一般兵ユニット。




左から
◆強白兵ユニット【移動】6【防御】4+【耐久】1(2)
 +スカッドハンマー 【射程】1【攻撃】3【命中】3+
※強力な一撃を放つスカッドハンマーを装備した白兵ユニット。

◆大型砲撃ユニット【移動】6【防御】3+(4+)【耐久】2(1)
 +ヒュージグレネード 【射程】6【攻撃】2【命中】3+
※やや大型の砲撃タイプな自走砲ユニット、やや大型なため耐久は2。
 しかし、レギュレーションによっては弱体化させられ雑兵になる。

◆汎用ユニット【移動】6【防御】4+【耐久】1
 +ハンドガン 【射程】6【攻撃】1【命中】3+
 +ディザーロッド 【射程】1【攻撃】1【命中】3+
※射撃武器と近接武器を装備した汎用タイプのユニット。




左から
◆弱砲撃ユニット【移動】6【防御】5+【耐久】1
 +センターカノン 【射程】6【攻撃】1【命中】3+
※完全ロボット型の砲撃ユニット、雑魚ユニットな立ち位置。

◆弱ユニット【移動】6【防御】5+【耐久】1
 +ビープガン 【射程】6【攻撃】1【命中】4+
※半壊状態という設定のロボット兵、武装を発揮する前に破壊される雑魚ユニット。

◆万能ユニット(ヒーロータイプ)【移動】6【防御】3+【耐久】2
 +スニークガン 【射程】1【攻撃】1【命中】3+
 +ブラストナックル 【射程】1【攻撃】2【命中】3+
※汎用ユニットを強化したヒーロー的なユニット。

◆突撃ユニット【移動】6【防御】4+【耐久】1
 +アサルトライフル 【射程】6【攻撃】1【命中】3+
※突撃銃を装備した突撃兵。


てな感じで能力値に大きな差はありません、またダイス運が大きく作用するのでまさに運ゲーです。


■カオスなリプレイ。



各ユニット配置完了。
奥側ヒーローサイド(オーダー側?)…プレイヤー息子。
手前側ダークサイド(ケイオス側?)…プレイヤーとーちゃん。
遮蔽物に身を隠したりして配置、各陣営に大型ユニット(一番奥の緑のヤツと一番手前の赤黄のヤツ)も配置。だいたい耐久が5くらいあって攻撃も3~4もある。




中盤
両陣営ともに接戦を繰り広げ、超大型ユニットも投入されようとしている。
互いに数ユニットずつ削られ、最終決戦、終盤に向かおうとしたとき…。




終盤
なんとヒーローサイドに伏兵、想像もしなかった増援が出現。
超超巨大ロボ(耐久10攻撃8の化け物)を息子が投入、周囲の建造物を吸収しながら強化を繰り返し(ゲーム終了時には耐久100攻撃91に到達)、とーちゃん軍を蹴散らして終了。


という最終的にはカオスな展開に序盤中盤はそれなりに白熱した感じでしたが、あまりに白熱したせいか息子もヒートアップしました。

なんやかんやありましたが、とーちゃんも息子もそれなりに楽しむことができました。
PR
*Comment*
Name :
Title :
Color :
Mail :
URL :
Comment :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
   HOME   
139  138  137  136  135  134  133  132  131  129  128 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/20 nk]
[02/19 yuu]
[12/09 nk]
[12/09 yuu]
[11/18 nk]
最新TB
プロフィール
HN:
nk
HP:
性別:
男性
趣味:
イラスト、ロード
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ [PR]