nk23区画
2014.09.26 Fri
『ゲシュヴィンディヒカイトヴァッフェン』
『マイン』関連のオプションが追加されたことだし
それらを主軸にした機体を構築してみましょうか。
まず必須となる
『マイン』(スロット消費4)
『マニューバシステム』(スロット消費3)
『アクティブマニューバ』(スロット消費3)
この三つだけでも【積載】5(【スロット】10)が必要…
さらに 『リモートスイッチ』(スロット消費1) を加えると
まず【積載】6は確保したい。
あと、動きを想定して【EP消費】を考える。
■行動1
1マス『移動』(1EP)
■行動2
1マス『移動』相手のマスへ(1EP)
『アクティブマニューバ』起動(2EP)
『マイン』起動(2EP)
■行動3
『マイン』起動(2EP)
これらで8EPは消費しています。
少しレスポンスが鈍りますね。
レスポンスを上げる場合は、『ブースター』(スロット消費2)を装備して
初手で2マス移動できるようにする手があります。
■行動1
相手のマスへ移動(2×2EP)
『アクティブマニューバ』起動(2EP)
『マイン』起動(2EP)
■行動2
『マイン』起動(2EP)
■行動3
『マイン』起動(2EP)
これらで12EP消費します。
初手のEPを考慮すると【装甲】は6くらいまでに抑えたいですね
また『アクティブマニューバ』や『移動』を駆使するなら
毎ターンそれなりの【EP回復】が必要になってきます。
『加減速』も加味すると、【装甲】は少し削っておいた方が良いかもしれません。
【速度】も優先順位は低めですね。
【装甲】4
【速度】4
【積載】7
【余剰】5
としてみまして
『マイン』(スロット消費4)
『マニューバシステム』(スロット消費3)
『アクティブマニューバ』(スロット消費3)
『リモートスイッチ』(スロット消費1)
『ブースター』(スロット消費2)
これらでスロット消費は13
【HP】30
【EP】16
【EP回復】10
初手で
■行動1
『ブースター』2マス移動(4EP)
『2段加速』(4EP)
『アクティブマニューバ』起動(2EP)
『マイン』起動(2EP)
■行動2
『マイン』起動(2EP)
■行動3
『マイン』起動(2EP)
これでちょうどEP消費16。
次ターン【EP】0→10
■行動1
『マイン』起動(2EP)
■行動2
『マイン』起動(2EP)
■行動3
『マイン』起動(2EP)
EP消費は6
次ターン【EP】4→14
■行動1
『マイン』起動(2EP)
■行動2
『マイン』起動(2EP)
■行動3
『リモートスイッチ』(1EP)
で合計8個の『地雷』が点火…という
これは相手が一歩も動かず、且つその間生き残れたらの場合です。
なるべく防御面は【BSL】を上げて回避でしのぐ感じですかね。
『マイン』関連のオプションが追加されたことだし
それらを主軸にした機体を構築してみましょうか。
まず必須となる
『マイン』(スロット消費4)
『マニューバシステム』(スロット消費3)
『アクティブマニューバ』(スロット消費3)
この三つだけでも【積載】5(【スロット】10)が必要…
さらに 『リモートスイッチ』(スロット消費1) を加えると
まず【積載】6は確保したい。
あと、動きを想定して【EP消費】を考える。
■行動1
1マス『移動』(1EP)
■行動2
1マス『移動』相手のマスへ(1EP)
『アクティブマニューバ』起動(2EP)
『マイン』起動(2EP)
■行動3
『マイン』起動(2EP)
これらで8EPは消費しています。
少しレスポンスが鈍りますね。
レスポンスを上げる場合は、『ブースター』(スロット消費2)を装備して
初手で2マス移動できるようにする手があります。
■行動1
相手のマスへ移動(2×2EP)
『アクティブマニューバ』起動(2EP)
『マイン』起動(2EP)
■行動2
『マイン』起動(2EP)
■行動3
『マイン』起動(2EP)
これらで12EP消費します。
初手のEPを考慮すると【装甲】は6くらいまでに抑えたいですね
また『アクティブマニューバ』や『移動』を駆使するなら
毎ターンそれなりの【EP回復】が必要になってきます。
『加減速』も加味すると、【装甲】は少し削っておいた方が良いかもしれません。
【速度】も優先順位は低めですね。
【装甲】4
【速度】4
【積載】7
【余剰】5
としてみまして
『マイン』(スロット消費4)
『マニューバシステム』(スロット消費3)
『アクティブマニューバ』(スロット消費3)
『リモートスイッチ』(スロット消費1)
『ブースター』(スロット消費2)
これらでスロット消費は13
【HP】30
【EP】16
【EP回復】10
初手で
■行動1
『ブースター』2マス移動(4EP)
『2段加速』(4EP)
『アクティブマニューバ』起動(2EP)
『マイン』起動(2EP)
■行動2
『マイン』起動(2EP)
■行動3
『マイン』起動(2EP)
これでちょうどEP消費16。
次ターン【EP】0→10
■行動1
『マイン』起動(2EP)
■行動2
『マイン』起動(2EP)
■行動3
『マイン』起動(2EP)
EP消費は6
次ターン【EP】4→14
■行動1
『マイン』起動(2EP)
■行動2
『マイン』起動(2EP)
■行動3
『リモートスイッチ』(1EP)
で合計8個の『地雷』が点火…という
これは相手が一歩も動かず、且つその間生き残れたらの場合です。
なるべく防御面は【BSL】を上げて回避でしのぐ感じですかね。
PR
*Comment*