nk23区画
2014.09.15 Mon
『GeschwindigkeitWaffen』(ゲシュヴィンディヒカイトヴァッフェン)
をまたまた微調整。
今回は、【BSL】による【回避修正】の数値を変更しました。
全体的に上昇、【BSL5】の時には【回避修正】40まで引き上げました。
攻撃が当たれば、確実に【BSL】が下がってしまう状況で
一度下がった【BSL】を、再度【行動】と【EP】を消費して元に戻すという
そのメリットデメリットのバランスをやや強引に調整してみました。
場合によっては【回避率】>【命中率】といった状況も生み出します。
一応、補足として『達成値=【命中率】ならば命中』というルールを追加しています。
最低限1%の命中率は確保しました。
【回避】重視の軽量級機体と【装甲】重視の重量級機体では、
やや重量級機体に軍配が上がりやすい感じだったので今回の調整に挑みました。
軽量級が【速度】10(基本回避20)で【BSL5】(回避修正40)の状態
重量級が【BSL0】でライフル(命中95)+スナイパースコープ(命中+5)装備の状態。
【距離】は『0』、【RV】は『5』
【回避率】は『60』、【命中率】は『75』
つまり実質の命中率は『15%』となります。
以前ですと同条件でも命中率は『35%』、もちろんこれでも低い数字ですが意外と『当たる』数値でもあります。
この調整により『回避』有利となるならば、また調整を入れないといけませんが。
をまたまた微調整。
今回は、【BSL】による【回避修正】の数値を変更しました。
全体的に上昇、【BSL5】の時には【回避修正】40まで引き上げました。
攻撃が当たれば、確実に【BSL】が下がってしまう状況で
一度下がった【BSL】を、再度【行動】と【EP】を消費して元に戻すという
そのメリットデメリットのバランスをやや強引に調整してみました。
場合によっては【回避率】>【命中率】といった状況も生み出します。
一応、補足として『達成値=【命中率】ならば命中』というルールを追加しています。
最低限1%の命中率は確保しました。
【回避】重視の軽量級機体と【装甲】重視の重量級機体では、
やや重量級機体に軍配が上がりやすい感じだったので今回の調整に挑みました。
軽量級が【速度】10(基本回避20)で【BSL5】(回避修正40)の状態
重量級が【BSL0】でライフル(命中95)+スナイパースコープ(命中+5)装備の状態。
【距離】は『0』、【RV】は『5』
【回避率】は『60』、【命中率】は『75』
つまり実質の命中率は『15%』となります。
以前ですと同条件でも命中率は『35%』、もちろんこれでも低い数字ですが意外と『当たる』数値でもあります。
この調整により『回避』有利となるならば、また調整を入れないといけませんが。
PR
*Comment*